皆さま、こんにちは。
今朝、東北沖を震源とする強い揺れがありました。皆さまは大丈夫でしたでしょうか? 私たち「三原防水ドット工務」のある埼玉県南部は震度4と出ていましたが、体感としてはとても長い横揺れがして、船に乗っているようでした。
今回も建物に関する言葉をご紹介致します。
日本に住んでいる限り避けられない地震。少しでもその被害を小さくするために、近年では地震対策を施した建物が増えています。そんな地震対策に関する言葉、皆さまは違いをご存知でしょうか? では、お題はコチラ↓ ドンッ!
■ 耐震
■ 免震
■ 制震
「字面でなんとなく分かるような気がする~」という方もいらっしゃるかもしれませんが、「なんとなく」ではなく、それぞれの違いを「しっかりと」学んでみましょう。と、エラそうに言っている私も知りませんので、今回も調べてみました。
■ 耐震
耐力壁などの強固な部材や筋交いなどにより、建物の強度を高め、地震の揺れに抵抗できるようにした構造
※建物自体は衝撃に耐えうる強固なものとなるが、揺れ自体を軽減する訳ではないため、大きな地震の場合は、柱・梁・壁などの損傷や家具の転倒は避けられない。
■ 免震
建物と地盤の間に積層ゴムやダンパーなどの装置を入れて絶縁し、地震による振動が建物に伝わるのを軽減する構造。
※揺れを大幅に軽減させることができ、家具の転倒などもほとんどなくなるが、他に比べてコストが高く、軟弱な地盤では使用できないというデメリットがある。
■ 制震
建物の要所にダンパーを設置することで、振動を吸収し、建物の揺れを軽減する仕組みの構造
※免震構造ほどの効果はないが、建物の一部に可動部分を設けて揺れを吸収するため、ある程度の二次災害は回避でき、コストも免震ほど高くない。
※写真はイメージです。 |
というコトだそうです。なるほど! 今回も、私が勉強させて頂きました ('◇')ゞ
(スタッフ N.)
0 件のコメント:
コメントを投稿